こんにちは、暇なのでバウンティラッシュをやりこんでいるおじさんこと暇さんです。
今回はバウンティラッシュの新キャラ
「腕力強化 トニートニー・チョッパー」の紹介記事です。
強いのでぜひ使って。
腕力強化 トニートニー・チョッパーとは
このキャラは2019年4月11日から4月23日までの
空島ガチャで初めて実装された新キャラです。
原作ではチョッパーがランブルボールを服用することで変身する強化版チョッパーの
腕力強化【アームポイント】という形態です。
腕力が強化され、ムキムキチョッパーになります。
性能
スタイルはアタッカー、属性は青です。
ステータス
Lv. 60の場合
- 体力 4013
- 攻撃力 998
- 防御力 875
- クリティカル 7.00%
Lv. 100の場合
- 体力 6393
- 攻撃力 1591
- 防御力 1422
- クリティカル 11.00%
スキル
スキル1 刻蹄「桜」
- 近距離タイプ。
- よろけ無効効果。
Lv5のとき
- 攻撃力 377
- クールタイム 14秒
スキル2 刻蹄「十字架」
- 近距離タイプ。
- よろけ無効効果。
- Lv.5 で気絶付与
Lv5のとき
- 攻撃力 754
- 気絶発動確率 50%
- 気絶時間 3秒
- クールタイム 33秒
特性
特性1
- 敵お宝エリア時、ダメージ30%増
- 回避使用時、20秒間移動速度10%増(重複不可)
特性2
- お宝エリア内に味方が0なら回避のクールタイム速度が50%増
- クリティカル発生時、20秒間攻撃力30%増(重複不可)
このキャラの強み
回避でゲッター並の移動速度
特性1の効果で回避行動をとると、移動速度が増加する。
これがアタッカーでありながら、ゲッター並みのスピードを出せるのだ。
つまり、高速移動のアタッカーという唯一のレアなキャラである。
強キャラとして有名なウソップ相手にも、近接戦闘を挑めるのでおすすめだ。
スキル2の気絶がいい
このスキル非常に使い勝手がいい。
確率(50%)というのが痛いところだが、
気絶によって相手のスキを作れてスキルにつなげられるし、
かつ威力が高いので高ダメージも狙える。
クリティカルアタッカーにもなれる
☆5までしないと手に入らない特性だが、余裕のある人はぜひ☆5までしてほしい。
なぜならこのチョッパー、クリティカルで攻撃力が30%も上がるからだ。
クリティカルにメダルを割り振れば、10回に1回はクリティカルに可能だ。
そんなときにスキル2でも発動すれば、一気に敵の体力を削れるだろう。
通常攻撃の初速が速い
一段階目の通常攻撃の出は速い部類に入り、また2段目3段目と攻撃が非常にスピーディな印象を受ける。
弱点
スキルが近距離のみ
スキルが近距離のみなので遠距離からの攻撃に弱い。
しかし、移動速度を上げられて距離を詰めやすいので、そこまで不自由はしないと思う。
ステータスが気持ち低め
アタッカーだけとギリギリ攻撃力がLv60で超えていないのはちょっと残念。
その代わり、バランスのいいステータスなので、メダルで補ってあげれば十分に埋められる弱点だ。
通常攻撃も近接
通常攻撃が近接のみで、あたり判定も狭いので近づかないとダメージが入らないことが難点。
総評
スキルが近距離だけとすこし不自由だが、それをもってなお優秀といえる特性とスキルを持ったキャラだ。
ゲッター並みの速度で詰めてスキルのコンボで相手を鎮めるクリティカルアタッカーにもなれるかもしれない夢のあるキャラだと思う。
また、移動速度が速いので奪取速度上昇のメダルを使えば(タグの効果)、ゲッターもどきにもなるので非常にマルチに活躍できるキャラだと思う。
Lv.100ならばその時の気分に合わせてメダルを交換し、プレイスタイルを変えられる優秀なキャラへと昇格できると思う。
本当に期待できるキャラだと思うので、ぜひガチャで当てるといいと思います。