どうも、暇なときにバウンティラッシュのアップデートを確認してるおじさんこと暇さんです。
今回は2019年12月03日に行われたver.27000へのアップデートによって、何が追加されて変更されたのかについて紹介する記事になっています。
では、さっそく行きましょう。
「ザクザクトレジャー」
今回のアップデートで「ファイト8」に続き新しいバトルルール「ザクザクトレジャー」が追加されました。
ルールはどうやら、「トレジャー5」のようにお宝の数によって勝敗が決まるもののようです。
ただし新要素として、一発逆転の5個分のお宝や、長距離移動ギミックの「ジャンプ大砲」があるようです。
面白そうですねw
実際に私もやってみてから感想を言いたいので、後日「ザクザクトレジャー」に関する記事を上げるのでぜひお読みください。
ちなみに、期間限定のチャレンジバトルになっています。
おそらく新キャラ「くま」はこれがあるから「ゲッター殺し」の特性が追加されてるのかもしれないですね。
つまり運営は「ゲッター」が有利になると考えているのかもしれません。
「レイジュ」も出しましたしね。
以下、「ザクザクトレジャー」に関する記事です。
もしよければご覧ください

「メダルのセット機能」
実に嬉しい機能が実装されました。
そう、メダルのセット機能です。
これによって事前に登録したメダルの組み合わせをボタン一つで付け替えられるってことですね!!
すばらしい(^^)b
登録はキャラのメダル装備からでも、メダルの項目の「セット登録」からでもできるのでやってみてくださいね!!
使い方
メダルの装備画面になったら、右のメダルの欄の上にある「セット」を押します。
そしたら、「セット」の一覧になるのでドラック&ドロップで装備してください。
ちなみに、2つの枠に、3つのセットを入れようとすると、一番右のメダルが装備されようになってる仕様になってたのでうまく利用して、2つ用兼3つ用の「セット」を作っちゃいましょう。枠の節約で
どういうことかというと、左二つに2つ枠用のメダルを入れて、残りの右の一つに3つに相性のいいメダルを入れておくことです。
これなら、2つ枠なら左の2つ、3つ枠なら全部装備するようになって便利になります。
わざわざ2つと3つ枠でセットを分けなくてもいいってことです!
ちなみにですけど、最近あんまり更新してないのであれですが、メダルの組み合わせに関する記事もあるのでもしよければご覧ください。
その他
他ですが、今回のアップデートで以下のことが行われました
- 設置系スキルの敵味方が使ったのか判別がしやすくなった
- ミッションに進行度が追加(CLEAR済のもみれるようになった)
- 強化アイテムミッションの代わりに「ウィークリーミッション」の追加
- SSリーグの追加
いや正直、ユーザーの意見をちゃんと反映していてすごいと思いました。
いい運営ですね。
設置系のスキルの判別は本当にありがたいですね。実際にどっちが出したスキルなのかわかんなくてとりあえず回避する必要がなくなりましたから。
あと、SSリーグの追加はよかったかもしれないですね。
負けたときのリーグスコアの減少値の補正が実装されてから、S+に行きやすくなったのでランキングがより過酷で名誉な感じになりそうですね。
実際、TOP1000ぐらいから同じリーグ帯なのにプレイヤーの強さが段違いでしたからね。
ほんとに。
まあいいことなのでしょう。
バランス調整
ちなみにですが、今回のリーグから運営さんから事前におしらせされていた「バランス調整」が実施されます。
これにより、メダルのタグ「魚人」が下方修正されることに
わたしの紹介してた組み合わせが……
残念ですね。
他にも内容はいろいろあるんですが、詳しい内容は別に記事でご紹介できればと思います。
実際、昨今のインフレを考えると妥当なバランス調整なので致し方ないですね。
まとめ
ということで、アップデートに関する記事でした!
役に立ちましたかね。
まあ、特に需要もあるようなないようなって感じでしょうが、読んでくださった方のお役に立ててれば幸いです。
では、今回はここで以上です。
暇さんでした。
最後までお読みいただきありがとうございました!