どうも、暇なときはいつもキャラについて考えているおじさんこと、暇さんです。
今回は新キャラ「百獣海賊団/総督 カイドウ」についての評価記事です。
ついに年末に出ました!! 四皇カイドウ!
原作で「この世における最強生物」と称される超強いボスキャラとして有名ですよね。
今回のキャラはアニメに合わせて実装するキャラになってる模様です。
はたして、ゲーム内ではその強さをどう実装していくのか!!??
いやぁ、楽しみですね。
では、さっそく始めましょう。
百獣海賊団/総督 カイドウ
キャラ特徴
端的に言うと、
「スキル2のバフでものすごく強くなるキャラ」になってます!!
なんと攻撃力・防御力がなんと確定で2倍になちゃうんです。
加えて、元のステータスが高いので鬼のような攻撃力と防御力になるキャラです!
いや、これは使いこなしたなかなり強いキャラですね。
基本情報
属性・スタイル | 緑アタッカー |
ステータス傾向 | 攻撃寄りステータス |
スキル1 | 中距離攻撃スキル (よろけ無効) |
スキル2 | 自己強化スキル (攻撃・防御力UP・ 状態異常無効) |
状態異常付与 | なし |
ステータス レベル100
キャラ総合力 | 9127 |
体力 | 6772 |
攻撃力 | 1701 |
防御力 | 1512 |
クリティカル | +11.00% |
※「レベル100ステータス」
ステータス レベル100+キャラブースト
キャラ総合力 | 10852 |
体力 | 8692 |
攻撃力 | 2241 |
防御力 | 1992 |
クリティカル | +11.00% |
※2段階のキャラブースト後のステータス
スキル
スキル1 |
|
金棒を振って直線的に攻撃するスキル |
|
スキル2 怒り上戸 |
|
お酒を飲んで自身を強化するスキル |
※記載している情報はLv.5のスキルについてです。
スキルについて
スキル1はシンプルな直線系中距離攻撃スキルです。発動速度は普通ですが、よろけ無効が付いていてかつ高威力。文句なしです。
主に、敵をKOするときの必殺技的な感じですかね
スキル2は「キッド」のような自己強化型スキルになってます、
攻撃力・防御力を100%上昇させるだけでなく、状態異常無効が付与されます。
それだけ見れば非常に有用なバフスキルですが、欠点が一つ
効果発動中は回避ができないという点です。
イメージとしては、バーサーカーみたいな感じですね。
そのため、スキル2からスキル1への流れを練習する必要がありそうです。
要は、回避ができないので攻撃される前によろけ無効のスキル1で敵をダウンさせて距離を取り、次の攻撃に備えるみたいな感じです、
おそらくですがスキル2のよろけ無効はスキル発動中(バフがかかるまで)のことさしてると思うので、常時よろけ無効ではないと思います
特性
キャラ特性 |
HPが0になるダメージを受けたとき、1回だけHPが15%まで回復する。 |
特性1 |
敵チームのお宝エリア内のとき、与えるダメージ30%UP |
敵からダメージを受けたとき、スキル1のクールタイム5%短縮 |
|
特性2 | お宝の数が敵より少ないとき、スキル2の短縮速度50%UP |
自分がいるお宝エリアに味方がいるとき、よろけない |
特性について
5つの特性を言い換えると
- 1回だけ復活する
- 敵のお宝エリアならダメージUP
- 敵からダメージを受けると、スキル1のクールタイム短縮
- 劣勢のときは自己強化スキルの回転がよくなる
- 味方と一緒にお宝エリアにいると、よろけない
というバランスのいい構成になってます。
復活(?)する特性は要は特大ダメージを受けても一回だけ耐えるということで強力ですが、それ以外の特性は特に強力ではない気がします。
このキャラ特性がバトル内でどのように生きてくるかが評価に大きくかかわっているかと思います。
正直、復活してもまたダメージ受けて負けるかもしれないですし、難しいところです。
タイマンならともかく乱戦時はうまくいかせない気がしますね。
通常攻撃
金棒を振り回すシンプルな3連撃。
攻撃速度をちょっと速めで、武器による攻撃のためリーチも長いです。
加えて一回の攻撃による範囲も広いので非常に使いやすいと思います。
戦い方
特性と通常攻撃、スキルの構成から、運営の意図を読み取るとおそらくこのキャラは
「バフで強化してダメージを気にせず通常攻撃で殴るシンプルな強キャラ」
というイメージだと思います。
今までの「スキルでKO」という流れから「高性能通常攻撃によるKO」にシフトしようとしてるのかもしれないですね。
まさに、「キッド」「エース」などが間違いなく最強だった初期のころみたいな路線に戻してるのかもしれないですね。
なので、「カイドウ」の戦い方はいかに強化を維持しつつ通常攻撃を当てるかが焦点になりそうです。
よって基本的には敵のお宝エリアでジャスト回避しつつ、通常攻撃で刈り取るって感じですかね。
ジャスト回避が特に大事なキャラになると思います。
もしくは、逆にその素で高いポテンシャルを生かして、スキル2を封印して戦うほうが強いかもしれません。
いかんせん回避できないので、乱戦になったときに強化中だと不利になります。
なので、いっそバフを使わないで戦ったほうが強いのかもしれないです。
実際、ステータスは高いのでそのまま殴っても押し勝てると思います。
総評
結論から言うと、使いこなせたら強いです。
攻撃力は間違いなくTOPでかつ、他のステータスも高いです。
そして、その高いステータスをバフで強化して、敵を倒すキャラになってます。
通常攻撃も速めですし、リーチも長く、加えてスキルも強い。
ただ、スキル2の発動中に回避できないというのが非常に痛いですね。
なので、このスキル2をうまく使いこなせれば強いって感じです。
強い点
- 自己強化スキルで攻撃・防御力が2倍に!!
- スキル1はよろけ無効で高威力なので使いやすい。
- 通常攻撃の速さ、リーチ、範囲すべて良い
- 特性で一回だけ復活
- ステータスが高い
マイナス点
- 強化状態の時は、回避ができない
- キャラがでかすぎて前が見えない
よって評価は以下。
評価
ステータス | |
スキル | |
特性 | |
通常攻撃 | |
合計 | 18点/20点 |
ということで、全体の評価は
です。
正直、評価は甘いような気もしますがほぼほぼ最高評価です。
まあ、でかいのと回避できなくなる点以外に欠点がないですからね。
しゃあない。
やっぱりスキル2は強いんですが使わないほうがいいのかもしれないですね。
通常攻撃で殴るだけで十分に強いような気がします。
要は、素のポテンシャルが最高峰の化け物キャラってことですかね。
カメラワークとスキルの使用するタイミングさえ気を付ければ強いですねこれは。
ゲットする価値大ありです。
ガチャ限定キャラなので、欲しい人はこの機会に取っちゃいましょう。
(マムも当たりますしね)
正直私としては、カイドウは龍になってビーム出すもんだと期待してたのでちょっと残念でしたね。
ぜひ、ビームを出す龍バージョンも実装してもらいたいです。
- スキル1で時間制限で龍に変身(ダメージで解除)
- スキル2でボロブレスがいいですね。(ため長め、よろけ無効、超遠距離)
こんな感じでw
では、暇さんでした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
少しでも読者の方の役に立てていれば幸いです。