どうも、暇なときはいつもキャラについて考えているおじさんこと、暇さんです。
年末からなんかモチベーションが下がってしまって更新できなくてすいません。(ちょっとゲームで遊んでましたw)
さて、再開して最初の投稿は最凶と名高い「黒ひげ」についての記事です。
というわけで、今回は新キャラ「王下七武海 マーシャル・D・ティーチ」についての評価記事です。
いや、強いのはいいけどゲームバランス壊すレベルはヤバいでしょって感じのキャラです。
次のキャラどうするんですかね。ちょっと心配。
では、さっそく始めましょう。
王下七武海 マーシャル・D・ティーチ
キャラ特徴
端的に言うと、
「敵に回避をできなくさせる超強いキャラ」になってます!!
なんとスキル1・2ともに敵を回避不能にする「闇状態」にできちゃうんです。
さらにスキル効果には無敵・引き寄せ・能力者キラーが付与されています。
加えて、チームブーストが大幅強化されてるし、特性も超強い!!
いままで、ゲームで強い強いって言われていたキャラの要素を一切合切合体させたようなキャラです。
おいおい、ゲームバランス……って感じのマジの最強キャラになってます。
基本情報
属性・スタイル | 赤ディフェンダー |
ステータス傾向 | 防御ステータス |
スキル1 | 遠距離直線攻撃スキル (闇・能力者キラー・ 引き寄せ・よろけ無効・ 移動速度DOWN) |
スキル2 | 中距離範囲攻撃スキル (闇・ふっとばし・ 引き寄せ・無敵・多段) |
状態異常付与 | 闇 |
ステータス レベル100
キャラ総合力 | 9200 |
体力 | 7536 |
攻撃力 | 1519 |
防御力 | 1576 |
クリティカル | +11.00% |
※「レベル100ステータス」
ステータス レベル100+キャラブースト
キャラ総合力 | 10925 |
体力 | 9456 |
攻撃力 | 1999 |
防御力 | 2116 |
クリティカル | +11.00% |
※2段階のキャラブースト後のステータス
スキル
スキル1 |
|
直線的に闇を放出し敵を自身に引き寄せてダメージを与える |
|
スキル2 ”闇穴道””解放” |
|
自身を中心に闇を放射し、敵を引き寄せて攻撃する |
※記載している情報はLv.5のスキルについてです。
スキルについて
まず、このスキルの強いポイントの一つは
スキル1・2ともに発動速度がものすごく早いことです。
そのため、大抵のスキル攻撃には競り勝てます。
また両スキルともに「闇状態」によって回避不能にできるところが非常に強力です。「闇状態」にした後に回避できない敵にもう一つのスキルを当ててKOしてやりましょう!!
スキル1は直線的な攻撃なので遠くの敵に当てる場合はターゲットが少し難しいですが、その分攻撃のリーチが長いので、敵の死角を突いての攻撃が可能です。
また「能力者」の敵にはダメージが3倍になるので、油断している「能力者」には積極的に使っていきましょう!!
実質、スキル攻撃力は924なので、申し分ないスキルですね!
まさにKOスキルです。
スキル2は乱戦時に一気に大勢の敵をボコボコにするスキルです。
イメージとしては青サボ+スモーカーのスキルですね。(無敵+引き寄せ)
特徴はいっぱいあるのでそれを並べると以下
- 中距離範囲で敵を引き寄せる
- 無敵状態
- 多段(52×5)のあとに、ドカンと一発攻撃(602)
- 闇状態で敵を回避不能に
- ふっとばし
いやもう私から何も言わなくても強さがわかると思います。
今までのディフェンダーで敵にいると強くてむかつくというキャラに多い特徴を全て詰め込んでます。(私はよくKOされて泣きそうになりますw)
もう強すぎですね。
発動時間、効果、威力、すべて申し分ない完璧なスキルです。
否定的なコメントは強すぎってことだけですねww
チームブースト
超回復ブースト |
チームブーストの効果によってチームメイトの体力が回復する量が大幅に増加する |
特性
キャラ特性 |
「能力者」を攻撃した時、与えるダメージ10%UP |
HPが0になるダメージを受けたとき、1回だけHPが15%まで回復する。 |
|
特性1 |
自チームのお宝エリア内のとき、受けるダメージが30%DOWN |
自チームのお宝エリア内のとき、アタッカーから受けるダメージが20%DOWN |
|
自チームのお宝エリア内のとき、スキル1の短縮速度50%UP |
|
HP70%以上のとき、与えるダメージ20%UP |
|
特性2 |
敵からダメージを受けたとき、スキル1のクールタイムを5%短縮する |
ダウンした時、攻撃力30%UP(10秒間)(重複不可) |
|
敵をKOしたとき、HP15%回復 |
特性について
すべての特性を簡潔に言い換えると
- 1回だけ復活する
- 「能力者」にはダメージUP
- 自チームお宝エリア内なら、ダメージ軽減+スキル1短縮速度UP
- HP70%以上なら攻撃力UP
- 敵からダメージを受けると、スキル2のクールタイム短縮
- ダウンすると攻撃力UP
- KOするとHP回復
という恐ろしい構成になってます。
いや、「カイドウ」、「ジンベエ」、「くま」、「ビックマム」混ぜたら危険ですって。
複数のキャラの上位互換とか……
強すぎです。
なんもいえねぇ
通常攻撃
己の拳と足を使うシンプルな3連撃。
黒ひげ唯一の「良心」といえるところ。
攻撃速度はちょっと速めぐらい。
しかし、リーチが腕の届く距離なので短い
ビックマムの通常攻撃のようなイメージです
戦い方
シンプルかつ楽です。
スキルを使って引き寄せてボコボコにKOするだけ。
加えてプレイヤースキルがあってジャスト回避できるのであれば敵なしです。
強いて言えば、
両方を使い切らないようにして、スキルを使いましょう。
スキルが一番の強みであり、弱みなので。
使い切ったら潔く撤退が吉だと思います。
総評
結論から言うと、もう言わなくてもわかりますよね。
超超超強いです!!!
ステータス・スキル・特性、文句なし!
唯一、通常攻撃が普通って感じです。
強い点
- ステータスが高い(総合力・HP 1位)
- スキルがすんごい強い
- チームブーストも強い
- 特性もすんごい強い
マイナス点
- 強いて言えば、通常攻撃が普通。
- いや、正直ない
よって評価は以下。
評価
ステータス | |
スキル | |
特性 | |
通常攻撃 | |
合計 | 17点/20点 |
ということで、全体の評価は
です。
まあ、評価がMAX5しかないからこうしましたが、
スキルと特性は正直、既存の評価方法が適用できなくなりそうなので、6です。
両方6です。
なので、実際のところの全体評価は合計に+2して
です
もう最高評価です。
最高評価にせざるえない。
正直、厳しめにしてもこんな感じです。
これもう評価いらないんじゃないかなってキャラですね。
正直、1体ならまだどうにかなるんですが複数バトルに出てくるともう手に負えないですね。
ジャスト回避しようにも、スキル2つありますからね。
どっちかは当たるという。
敵として戦うときはスキルを使い切るのを見てからボコりましょう。
自分が使う場合はスキルは使い切らないようにしましょう。
いや、今回の1周年ガチャでこんなキャラが出るとは思いませんでしたw
まあ、ついに完全に課金が勝利にものを言うゲームになってしまったのかもしれないですね。(PICKUPなのに確率がめっちゃ低いし)
まあ、強いんでみんな引きまくるんですけどね。
もしかしたら、確率を下げることでゲームバランスを図ってるのもしれないですね。
今後どうするのか心配です。
もうこれを出してしまったからには、みんな同じレベルのキャラしか引かないし課金もしないわけですから……
一ゲームファンとして今後に期待してます。頑張ってバウンティ
では、暇さんでした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
少しでも読者の方の役に立てていれば幸いです。